ヒトクチヒストリー

今年ももう少しで終わりますね

今年は音楽面では自身のやりたい新たなライブスタイルを始められたし、

なによりアルバムを完成出来て良かったです

年明けにはダウンロードサイトの方もオープン出来ます!

 

さて、今年を振り返っても僕の日常はあまり大したこともなさそうなので、

せっかくだから『朗らかな未熟者 / Allegro Giovane』から各曲の制作ヒストリーを改めて、、、

(本当に書きたいことがこれくらいしかないんでスミマセンお付き合いください)

 

1. 蘇摩心音/Sóma ~ revival beat ~

[ track by Romisha ]

自分のアルバムの始まりは自分で作ったトラックを使ってみたくて

もともと少し違う構成の曲でしたがこのアルバムのためにアレンジしました

まさにリバイバル、蘇った神の鼓動

 

2. 浜辺の詩人さん/Seaside Poet's

[ track by Funky大佐 ]

唯一の物語調の曲で、書くのが一番大変でした

一度書き上げたリリックを一から書き直したり、音も変えたりして、

紆余曲折を経て「詩人さん!詩人さん!」に行き着きました

 

3. Sunny Rain (remix)

詩人さんが物語ならこっちも物語じゃねぇか!?って聴くとそう思える節もありますが、

僕の中でこの曲はドキュメントに近いかなと

原曲は今回アルバムアートワークを手伝ってくれたh.(エイチドット)が昔僕に薦めてくれたのがキッカケで知り、その時からいつかリミックスを作ると思っていました

 

4. 孤独の先に/Astral Plane

[ track by ESSENTIAL ]

エッセンシャル、彼とはクルー時代からお世話になっています

最近なかなか会えてないけれど、この音を聴いて元気してるかな、、、と

最初に聴いた時、アルバムの中間的なポジションに絶対入れたい!と思い使わせてほしいと直談判

見事に前半の最後的なポジションを飾ってくれました!

個人的には妖しく儚い感じが好きです

 

5. 隙間風/Oh! My Mind, Oh! My Wind

[ track by junichi sekine a.k.a kakkey ]

以前、このブログでも書きましたが、ソロ活動開始の頃のどうしようもない頃の自分がここにはいます

でもあの時期があったからこの曲が生まれたのも事実です

個人的にはこういったピアノの曲は好きでよく聴いてるかも

junichiさんに感謝!!

 

6. Your idea move the world (remix) feat.NIKS,Cooltime,脱

みんなでワイワイできる曲を作りたい!っていうシンプルな理由で作りました

一番聴いてて楽しくなれるんじゃないかな

こちらも以前ブログで書きましたが、ニクスと脱はクルー時代一緒に活動し、

クールタイムとは音楽活動初期からの仲間です

誰だコイツ!?って思ったらすぐチェック!!

 

7. 朗らかな未熟者/Allegro Giovane

[ track by kouki abe ]

表題曲ですね

この曲に沙弥朗と朗らかな未熟者、今作一のメッセージが詰まってる感じです

リミックスを除くどの曲にも日本語タイトルと外語意訳タイトルを意図して付けたのですが、

この曲の外語意訳タイトルは最初、『Shamiro』にしようと思ってたくらいですからね

でも、自意識過剰に思われるから『Allegro Giovane』で正解ですね

ちなみに何語だと思います?気になる方は沙弥朗まで!

 

8. 朧気面影/Sfmato

[ track by Funkmotor & Romisha ]

外語意訳に使ってる言語が7曲目と同じ国の言語だったりします

もともとソロ活動する前に書き上げたリリックにさらに短歌を二つ付け足して音も変えてみました

沙弥朗としては一番新しいようで一番古い詩でもあります

 

9. タンブラーグラス/Tumbler

唯一のアカペラ曲

秘密にしておきたいので詳しくは書けませんが、

ちょっと特殊な環境、時間に録りました

またこういった実験的なことは試してみたいなと

 

10. 彼誰時/Dawn ~ who are you? ~

[ track by BLYNKLEY ]

こちらの曲も詩に関しては何年か前に書いて、

最近になって一部書き変えました

それでしっくりきたから本作の最終曲に

とは言えど始まりの前の始まりって感覚です

いつかはこの曲と対になる曲も!って思ってます

 

 

各曲の細かい部分、主体性とかを書いてしまうとあまりに面白味がなくなって、

創造性とか奪ってしまいそうだから書きません

この曲達を持って来年も精進して行きますし、

これからまた新たに生まれる曲も、楽しみにしていてくださいね!

 

さぁ、年が明けたらまずはサイトオープンだ!